保育

子供達は良い子。お母さんが悪い!

次男が負けず嫌いで困る時あり。大人とトランプ勝負する時は大人が負けて次男がご機嫌になれば、と思うが、長男も一緒に勝負していると次男がズルをするか、負けと分かった時、一番に勝てなかった時に、次男が途中で投げ出すと長男が怒ってそれまで和んでいた空気が壊れてしまう。育ての会で相談したかったが、三男が動き回り出来ず、その日のお帰りの時にアリサ先生から、次男が小さい子相手に手加減して走ってくれたと聞き、家の中ではワガママだけど幼では優しい…ガマン出来るので安心、嬉しかった。

日常が子供に足りない…何が足りないか考えてみると、私が時間を気にしすぎているのかなぁと思った。一日のゴールの8時就寝、に向けて、子供の居ない時に家事を済ませたい。手伝ってもらうと、グチャグチャになる、時間がかかる…私自身に余裕がなくなるのでたまには洗濯干しをやりたいと次男が言うので一緒にやる事もある。長男は卵割りが上手だが、次男は上手くはない。2人目3人目と余裕がなくなりやらせていなかったかもしれないと気付いた。特に次男は思い通りに出来ないとすぐにかんしゃくを起こすので私が(なるべく穏やかに過ごしたい…と思い)やらせていなかったのかもしれない。そして、何でもやってあげようと思い、出来る事までも先回りしてやってあげてしまっているのか…夫にはやりすぎと言われる時もあり、コロナで学校も幼も休みの時(コロナにも注意を払い三男の病気の事もあり)少し私がノイローゼ気味になり疲れてしまいました。今思えば子供達も外といえば庭だけ、ストレスがあったのかもしれない、強い口調で長男から言われ、プツっと私がダメになってしまい。子供の前で泣いてしまいました。涙が止まらず、子供の前で良くないと思いつつも。それから少しずつテレビの時間が増えた気がします。テレビをみていれば日常も一緒の時間もなく、今回の育ての会で気付かされました。この土日、テレビの時間を減らしました。長男、次男が楽しそうにピタゴラ装置を作って時間をかけて試行錯誤して完成して、成功した時の2人の顔がキラキラしてました。心が忙しく過ごしていると子供達の顔をちゃんと見れていない、見れていなかったなぁと反省しました。私もニコニコしていなかったかもしれない、毎日をもっと大切にていねいに過ごさなくてはと考えさせられました。

子供達は悪くない、良い子。お母さんが悪い!その通りで反省です。久しぶりに参加しました育ての会。気持ちが前向きに、シャキッとしました。ありがとうございます。

2020.9.12