保育

誇らしい我が子

先日、小学校の運動会があり、先生とお話する機会がありましたのでご報告します。

上の子のことについて

○以前、本人と話をした時に、覚えることが楽しいと言っていてすごいなと思った

○分からないことは分からないと言うことが出来る(言えない子が増えてきているそうです)そして、それをそのままにするのではなくて、分からないから知りたい、覚えたいという気持ちがある

○授業中、後ろの方の席だがしっかりと目を見て話を聞いている。

○遠足の実行委員に立候補したが、それもはじめは実行委員と聞いてもよく分からなかったようで聞いてきた。1学期の遠足でみんなの前に出て司会をしてくれた人たちのことだと伝えたら、少し考えて、それなら自分でも出来るかもと言って立候補していた。自分でよく考えているなと思う。

と。

1年生になったとはいえ、まだまだ小さいのによく頑張っていて偉いなと思いました。そんな上の子をとても誇らしく思いました。

しかし、そんな上の子ですが、1回だけ、今日はつまらなかったと言って帰ってきた日がありました。その理由が…

分散登校だった際、2グループに分かれて交互に1日おき登校でした。ようやく全員揃っての登校となった日、もうひとつのグループがやっていない授業があったようで、その日はもうひとつのグループのために、全く同じ授業をしたということでした。上の子は、「この前聞いてやり方も知って覚えたからさ、だから仕方がないんだけど、でも聞いていてもつまらなかったな」と。

そして、その後宿題をしていた上の子。字をなぞる宿題があまり好きではないのですが、その日は体を左右にゆらしながら ♪ キャ   キャ   キャ キュ キョ   キャ キュ キョ ♪ とラップのように歌いながらやっていました。「何だか楽しそうだね」と声を掛けると、「学校で授業がつまらなかったでしょ。どうにかして楽しく出来ないかなって思って考えたんだけど、声は出せないし、何も出来なかったからさ。だから、この宿題好きじゃないけど楽しくやる方法はないかなと思って!!家だからいいでしょ、声出しても!!」と (笑)

なるほど!!と、私も納得!!下の子は一緒に歌いながら応援!!そんな姿がとても可愛く、ニヤニヤしていましたが、それも3日でおしまいでした。どうやら休み時間に字のやり直しをすることが増えたからということでした。私としては、あの姿をもう少し見ていたかったな…あ~!!こっそり動画を撮っておけばよかったな!!と大後悔でした(笑)。(すみません、余談でした)

つまらなかったと言う我が子の話を聞いて、親の不安や心配から、また、子どもが困らないようにと思って色々とやらせたり教えたり、何かに通わせたりと、先に先にと知識を詰め込みがちですが、逆にそれがこれからの子どもの楽しみや喜び、意欲等をうばってしまうことに繋がっていくのだなと思った出来事でした。

高階幼稚園で過ごした日々が土台となっているからこそ、小学校生活も充実しているのだなと思います。

P.S. 雨でしたが遠足へ行くことが出来ました。1学期の遠足後もそうでしたが、今回             もしおりを作ってくれたので、みんなでこども動物自然公園へ行ってきました!!