保育

大反省しております

毎日の丁寧なお世話、本当にありがとうございます。5月,6月と上の息子の小学校の事で、私に余裕がなくなりました。そのため、2番目の娘が、ちょっとした事で泣いてしまったり、幼稚園に行って、私から離れようとしなかったり…初めて、おにかいで見せてくれたステージの”あめちょこさん”でも、娘の番になると立ち止まって踊れなかったり…

あやこ先生にも、娘の幼稚園の様子を5月に教えて頂いて、本当に大反省しております。

当時と現在のブログの表情を見ても全然違うのがとてもよく分かります。

安定した気持ちで過ごす事が、どれだけ大切か子どもが伸びていけるのか…先生に相談させて頂いたり、おたよりやブログの存在、育ての会で教わっているのに、自分の力の弱さを感じました。子どもたちの為に、しっかりしっかりしっかり、この時期をもっと大切に過ごしたいと思います。受け身で申し訳ないです。恥ずかしいです。ですが、娘のために教えて頂きたいです。

○5月、娘の調子が上がったり下がったり、Yちゃんに沢山お世話してもらっていると伺いました。私の弱さが原因です、大反省です。現在は、娘のお世話を多くしたり言葉やスキンシップも、ふと思った時にするようにしたら、笑顔が増えて、弟にも、ちょっかいを出すことがなくなってきました。幼稚園では、ブログだと躍動感が伝わり、2回目のオンステージでも、あきらめずに、最後までしっかりやり遂げていてビックリしました。プールのお掃除の時のように、途中でやめようとしてしまったり、調子が下がったりすることは、ありますか。

○プールのお掃除の時、「Yちゃん疲れたから、やめる」というのは、私が「Yちゃん、まだ小さいから疲れてるのよね」というのを、私が使いすぎてるからなのか。

宜しくお願い致します。